なるべく削らない治療
通いやすさ抜群!聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分
バリアフリーで清潔な院内
ご家族みんなのお口の健康をサポートする歯医者さん
些細なお悩み事もお気軽にご相談ください
多摩市、聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分のかず歯科医院は、バリアフリー設計で車いす、ベビーカーの乗り入れも可能な歯医者です。できるだけ歯を削らない、歯を抜かない治療をモットーに、患者さまお一人おひとりに合わせた治療をご提案しています。
2024年12月2日から新規の健康保険証は発行されなくなります。
当院は、マイナンバーカードを保険証として使用できる、カードリーダーを設置しております。是非ご利用下さい。
操作がわからない方は一緒に行いますので、ご心配なくお持ち下さい。
4月27日(日)、4月28日(月)、4月29日(火・祝)、
5月3日(土・祝)~5月6日(火・祝)はお休みいたします。
4月30日(水)、5月1日(木)、5月2日(金)は通常とおり診療
いたします。
なお、5月7日(水)より通常診療となります。
医院では感染予防のため、来院された患者様が待合室および診療室にて密接にならないようご予約を調整させていただいております。また定期的な拭き取り消毒、業務用空気清浄機(市販の置き型空気清浄機の7~10倍の空気清浄効果があるもの)を設置しています。
尚この度、国公立病院や大学病院などでも採用されているエアロシステム35Mを入口の天井に設置いたしました。
空気中のPM2.5、ウィルス、細菌、微粉塵、花粉、アレル物質等を素早く除去することが出来ます。
歯科治療は痛い、怖いという思いを抱いている方が、多いのではないでしょうか。当院では患者さまに安心して治療を受けていただくため、痛みに配慮した治療を徹底しています。
痛みを軽減するため、麻酔を使用する際には、2段階に分けて麻酔を行い、ゆっくりと麻酔液を注入しています。
こうした工夫をすることで麻酔の痛みは軽減できます。痛みに不安をおもちの方も、ぜひご相談ください。
最新設備で行う検査と、徹底した衛生管理によって、患者さまに安全な治療をご提供いたします。
外から見えない神経や血管の位置も、三次元で確認できる歯科用CTを導入した精密な検査を行っています。また、治療に使用した器具は、専用の機器でしっかりと洗浄・滅菌し、清潔な状態で使用。そのほか、エアロシステムという天井埋め込み型の空気清浄機も設置し、空気中の細菌やウイルスを除去するほか、歯科医院独特の薬品のにおいもほとんど感じられない院内となっております。
私どもは、歯科医院を「痛くて嫌な場所」ではなく「健康になれる快適な場所」にしたいと考えています。そのために力を入れているのが、定期検診です。
虫歯や歯周病を予防し、悪化させないためには歯科医院での定期的なクリーニングがとても大切。定期的に通っていただくことで、お口の中の小さな変化にも、すぐ対処ができます。
開業当時からずっと通っていただいている患者さまが多く、その患者さまから紹介されて通われる方もたくさんいらっしゃいます。これは、患者さまが当院の治療にご満足いただき、誰かに紹介したい、もう一度通いたいと思ってくださっているからではないかと、本当にありがたく思っております。
患者さまの健康を、末永く守っていきたい…それが当院の願いです。何でもお気軽にご相談ください。
当院には入れ歯でお悩みの患者さまも多くご来院されています。そんな患者さまをひとりでも救いたい、入れ歯でもおいしく食事をしてもらいたいという思いから、保険治療だけでなく自費でお作りする入れ歯まで、幅広い選択肢をご用意し、1人ひとりのお口の状態やご希望に合わせた入れ歯治療をご提案しています。
入れ歯治療の際には、噛み合わせをしっかり再現することが重要です。そのため当院ではお口の中の型取りからこだわり、入れ歯製作を依頼する歯科技工所は信頼できるところ を厳選しております。
しっかりお話を伺いお悩みに合わせてご提案していきますので、ぜひご相談ください。
院長の新井 一史です
こんにちは!当院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。院長の新井 一史(あらい かずし)です。
当院は、患者さま一人ひとりにあった治療を大切にしている歯科医院です。患者さまご自身がお口の健康をしっかりと維持していくためのお手伝いができればと考えております。
そのために大切にしていることが、お口の中の状況はもちろん、お身体や生活環境を把握して、患者さまに適切な治療や予防をご提案することです。また、治療へのご要望だけでなく不安なことや心配なこともお聞きし、治療についてきちんとご説明し納得いただいた上で、治療を決定していきます。
多摩市に開業して17年。(2018年現在)これまで地域の皆さまとともに成長してまいりました。お子さまからご高齢の方まで、ぜひご家族でお越しください。